C++ ときどき ごはん、わりとてぃーぶれいく☆

USAGI.NETWORKのなかのひとのブログ。主にC++。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Node.js & native code: NEON vs. node-ffi-napi vs. pure Node.js

Node.js と Rust による native code のマーシャリング手法は NEON と node-ffi-napi の2種類が現時点で有力です。マーシャリング部分のコストの特徴を大雑把に掴むため雑なベンチマーキングをしました。 Note: 理論的にはもう1つ N-API を直接リンクして cd…

vs. COVID-19: Folding@home の FAHControl でご家庭内で参加中の複数のクライアントをまとめて監視・制御する方法のメモ

ご家庭内から複数のPC端末等をクライアントとして Folding@home に参加する場合に、1箇所の FAHControl (管理画面ツール) でそれ自体はもちろん、他のクライアントも全て管理したい場合もあります。 例えば↑な具合で管理できるようにしたい、と。こうしてお…

Cargo.toml の [dependencies] の特殊化のメモ

例 1. crates.io に公開されている crate を使っている状態: [dependencies] neon = "0.4.0" 例 2. ローカルファイルシステムで改変中の独自版へ依存先を特殊化したい場合: [dependencies] neon = [ path = "../path-to-my-customized-neon" ] 例 3. feature…

WSL の内側の世界から、外側の Windows の世界の PATH が "何もしていないのに" 通っている件、をどうにかしたい場合のメモ

WSLの内側の世界では、外側の世界の Windows で実行可能なバイナリー「も」実行できます。 実際この機能はしばしば便利な事もあります。例えば、 諸事情によりWSLの内側の世界で作業中に PE32+ (†1) なバイナリーファイルを nm (†2) したいけど ELF (†3) じ…

reddit で話題になった Tauri と NEON についてのメモ、ついでに template-rust-backend-with-electron-frontend の開発理由についてのメモ

reddit の Rust コミュニティーに template-rust-backend-with-electron-frontend のリリースについてポストしたところ、主に2つ、 Tauri と NEON について話題になりました。( up-vote たくさんとちょうど使いたかったんだありがとう的なポストも頂きました…

RustのcdylibをバックエンドにElectronをフロントエンドにするcargo-generateプロジェクトテンプレートを公開したメモ

「RustのcdylibをバックエンドにElectronをフロントエンドにする」プロジェクトを3秒くらいでお手軽作れるcargo-generateできるプロジェクトテンプレートを公開しました。 template-rust-backend-with-electron-frontend https://github.com/usagi/template-…

react-electron-ffi-(native dll/so/dylib) プロジェクトを作るメモ (2020-03-19版)

(1/2) react-electron ここは今回のメモの本編ではないものの、"やり方"がころころ変わるようなので一応現時点での方法をついで程度に整理します。 (1) プロジェクトのディレクトリー(=リポジトリー)を create-react-app で生成: npx create-react-app myapp…

Node.js と FFI の 2020-03-18 時点でのメモ; node-ffi 系 → node-ffi-napi 系

今回のメモの Node.js は: node -v v13.5.0 です。先ずは Node.js 初心者らしく npm i ffi して死にました: npm i ffi ほか多数のエラーを観測し、死んでしまいました。☠ https://www.npmjs.com/package/ffi どんどん使われなくなっているので何か代替に置き…

さいきん試した Rust の GUI Toolkit 的な crate たちと日本語アプリでの実用性のメモ

現時点ではほぼダメです。試した中では唯一 conrod だけ日本語アプリを作る実用に耐えられそうです。 crate 日本語表示 日本語入力 コピペ UI部品の見栄え その他 conrod ○TTF可 ◎自然にできる ◎自然にできる ∞ 作り込み次第 vulkan対応で軽快, GL版だともっ…

ある日とつぜんWSL2が起動しなくなったメモ

きょうもいちにち。Windows Terminalを起動…しない。正確にはメインウィンドウを出そうとする辺りまでは起動はしているようだけど、一瞬で消えてしまうので実質起動しない。 とりあえず cmd で wsl る: WSL 2 requires an update to its kernel component. F…

VSCode の extension にコマンドを追加する時に使わない方がよい文字のメモ

"category" に _ (アンダースコア文字) を入れてしまうと、実際に使う時にコマンドの絞り込みが期待動作しなくなって悲しい。 例: category を hoge_fuga として description を puyopuyo にすると…: CTRL+SHIFT+P して >hgp とか >gapu とか入れてもコマン…

屋内撮影の照明のON/OFFに手スイッチ操作するよりOK,Googleできたら便利かなーって、スマート電球…ではなくてスマートプラグのやすいの買ってみたのです。のメモ

音声を出すのエネルギー使うにめんどくさいって思っていたのですが、すんごい便利でした…。 もの 買ってみたもの → VStarcam WIFIスマートプラグ スマートコンセント お値段 = 1,499 円 (執筆時点; keepa価格推移↓) 届いたもの↓ 専用アプリ tuya smart life …

WSL2 から X410 ( または vcxsrv など ) へ画面を投げる方法のメモ

WSL1 だと 127.0.0.1:0 で Windows ホスト側の X Server へ画面ぽーんできて楽でした。WSL2ではすこし手間がかかるようになりました。 X Client ( on WSL2 ) -> X Server ( X410 ) cat /etc/resolv.conf で WSL2 (内側)から Windows ホスト(外側) へつながる…

vscode: Terminal と Editor のアクティブを行ったり来たりトグルするキーの作り方のメモ

要求 キーは何でもよいのだけど、例えば F7 を押すと ターミナルではない何か(エディターやエクスプローラーなど)がアクティブな状態なら → ターミナルをアクティブに ターミナルがアクティブな状態なら → エディターをアクティブに キーボードのフォーカ…

Olympus OM-D E-M1 Mark Ⅲ が Mark Ⅱ からの更新ユーザーとしては悲しすぎたので書き留めておくメモ。 Mark Ⅳ があってももう事前情報を好意的には見てはあげません。

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ が初めてのフラッグシップモデル級のカメラ購入で、 OLYMPUS のサンプルを他社と比較して SPEC を確認した上で購入するなら…悪い製品ではありません。ただ、MarkⅡの時と違い、2020年現在では基本性能を上げてきた他社に対してセン…