2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
要点を整理しようと思ったらソースの例示しかない記事になりました(ノω・)テヘ // マテリアルをロードしてメッシュへ設定する // mesh: UPrimitive またはその派生型( UStaticMeshComponent, UProceduralMeshComponent など)のポインターオブジェクト // elem…
Boost-1.65 から3つの新しいライブラリーが入るらしいので概要( Introduction )を確認したメモ。 Chapter 28. Boost.PolyCollection - develop Chapter 38. Boost.Stacktrace 1.0 - develop http://www.boost.org/doc/libs/develop/libs/sync/index.html (…
「Tick が来ない!」、たまによくあるのは私だけでしょうか。 UHogeFugaComponent の TickComponent が来ない、 AHogeFugaActor の Tick が来ない、などなど。そんな場合の備忘録です。 疑い(1): bCanEverTick が false コンストラクター等で bCanEverTick …
おさらい: ふつうの C++ の “インターフェース"(=抽象型) C++er 的には virtual なメンバー関数に =0; 定義を入れた Abstruct な class ( or struct ) を作れば広義のプログラミング言語の意味での Interface になるって思うじゃん・w・ // ふつうの C++…