C++ ときどき ごはん、わりとてぃーぶれいく☆

USAGI.NETWORKのなかのひとのブログ。主にC++。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Blender: 正規表現でがさっと Vertex Group(s) をタゲって統合しつつ元は削除して置き換えられる Scripting: usagi/blender-merge-vertex-groups.py のメモ

前回のメモで使用した p2or/blender-merge-vertex-groups.py を元に: 正規表現 regex 設定で Vertex Group(s) をまとめてタゲれて 統合元になった Vertex Group(s) は削除する replace モードを True/False 設定できて 統合先を明示的な名付け to またはそれ…

Blender: Armature の削除や変更で Vertex Group との整合性が狂ってしまったときの修正方法、のメモ

状況 「Armature を節約しなきゃ→簡単に Merge できるところは Merge!→ Merge が難しいところは Delete / Disolve ! 」 とかした後に、 「 Armature を Delete / Disolve した部分に対応していた Vertex Group と残した Armature との対応が壊れてしまった……

Blender Scripting: head と tail の座標と適当なフィルター条件でボーンの親子関係を自動構築する `connect-bones` の作り方と Add-on 化の方法

こんにちは、Python初心者∧Blender初心者です。フィーリングやマウスぽちぽちよりパキッとコードで処理する方が得意なので、 un-h002; Atropos の cluster 対応で私自身に追加実装された Blener Scripting を入門講座を兼ねて整理します Note: 読者の想定=Py…

3D-Avatar: VRM を作って → detune して → cluster へアップロード成功するメモ; 2020-04-10版

経緯などはさておき、件について少し複雑ですので整理するメモです。時間がないけど結論だけ気になる人は最後のまとめだけどうぞ。 目次 (1) VRoid Studio や セシル変身アプリ でVRM を作って (2) cluster へアップロード -> 「アップロードに失敗しました…