C++ ときどき ごはん、わりとてぃーぶれいく☆

USAGI.NETWORKのなかのひとのブログ。主にC++。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

.net の System.Xml.Linq の XDocument/XElement で Element/Elements メソッドの挙動が意図せず null になったり空になったり、あるいはそもそも名前空間を与えたつもりの実装で例外が飛んだりした時に思い出すため、のメモ

<A xmlns:bbbbb="http://example.com/bbbbb" xmlns="http://example.com/aaaaa" > <bbbbb:Z>z-value</bbbbb:Z> <B>b-value-0</B> <B>b-value-1</B> <B>b-value-2</B> </A> とかなんとか適当に XML があって、 System.Xml.Linq.XDocument / System.Xml.Linq.XElement の Element / Elements を使おうとした…

ProMicro が Unknown USB Device (Device Descriptor Request Failed) になってしまった!?と思ったけど問題はケーブルだった話

ぎゃー はりゃ…手元の実験用のProMicro4個あるんじゃが、全部 Unknown Device になっちゃった…。これは寝ろという神の…— デス味(デス・ウェイ)のうさぎ=ネオウサギデス // Usagi Ito (@USAGI_WRP) March 7, 2019 と、昨晩なったんだ。本当に手元の ProMic…

Metasequoia と RenderMan とカラープロファイル。 It で暗く出力されちゃって途方に暮れないための手順メモ

Metasequoia + RenderMan の連携機能で遊んだら出力画像が暗くなってしまって「なんでーー」ってなった。そうならない方法がわかったのでメモ。 問題の現象 https://twitter.com/USAGI_WRP/status/1102521345227649025 悲しい 何が起きているのか? Metasequ…

KiCad 向けオレオレ 3Dモデリング Pro Micro 編、後半。

https://github.com/usagi/usagi.kicad note: この記事で作成した KiCad 向けの ProMicro などの3Dモデルは OSS として公開しています。 昨晩の 「Pro Micro の KiCad 向け 3Dモデル を作ってみるはなし。 Metasequoia の画像計測を使ったり 3DCG 方面の人っ…